» 個別指導塾おすすめランキングTOP5

【やばい】創英ゼミナールの料金は高い?【 口コミ・教材費】

  • 創英ゼミナールってやばい?
  • 創英ゼミナールの料金は高い?
  • 創英ゼミナールはどんな子に向いている?

こういった疑問に答えます。

東京都・神奈川県に個別指導塾を展開する、創英ゼミナール。15万人の指導実績があることからも一定の信頼がおける塾だと考えられます。

ただ、「やばい」「宗教」などの不穏なキーワードで検索されていることが発覚しました。入塾してから後悔しないためにも、メリット・デメリットを把握しておきたいところ。

そこで本記事では、創英ゼミナールの料金と口コミを徹底解説します。

定期テスト対策・受験対策が効率的にできる塾を探している方は必見です。

個別指導塾おすすめ4選
  • 明光義塾
    生徒数/合格実績No.1、テスト対策&受験対策
  • 森塾
    定期テスト+20点の成績保証、全額返金保証
  • 個別教室のトライ
    受験対策に強いマンツーマン授業、難関校OK
  • そら塾
    圧倒的な安さ、生徒数No.1のオンライン塾
株式会社創英コーポレーションおよび創英ゼミナールと「創価学会」は無関係です。宗教法人との関係性もなさそうです。「創英ゼミナール 宗教」「創英ゼミナール 創価学会」というキーワードで検索されている原因は「創」が名前につくからだと考えられます。

創英ゼミナールの料金は高い?

創英ゼミナールの料金は高い?

創英ゼミナールの授業料は高くありません。むしろ、金額だけで比べるなら「かなり安い」部類に入ります。

創英ゼミナールの料金表

料金内訳は以下の通りです。これら以外にも追加料金が発生する可能性があるため、入塾前に「トータル料金はいくらか?」を確認してください。

  • 入塾金:22,000円
  • 教材費(年2回):非公開
  • 学習サポート費:月3,000円程度
  • 授業料:以下参照

教材費は学年や入塾のタイミングによって異なります。私が問い合わせた際は「教材費:1教科22,550円」と回答がありました。

月額授業料(1コマ60分)
週1週2週3週4週5
小1〜45,225円10,450円15,675円20,900円26,125円
小5〜65,445円10,890円16,335円21,780円27,225円
中15,995円11,990円17,985円23,980円29,975円
中25,995円11,990円17,985円23,980円29,975円
中36,435円12,870円19,305円25,740円32,175円
高112,100円24,200円36,300円48,400円60,500円
高212,100円24,200円36,300円48,400円60,500円
高314,025円28,050円42,075円56,100円70,125円

※記事作成時点の情報であり、最新情報とは異なる可能性があります。公式サイトで必ずご確認ください。
※教室/時期/学年/コースによって料金が異なる場合があります。目安の一つとしてお考えください。

大手17社と料金比較

創英ゼミナールと比較されがちな個別指導塾の料金をまとめました。

個別指導塾の料金比較
ランキング1位個別教室のトライランキング2位明光義塾ランキング3位森塾個別指導塾WAYS東京個別指導学院TOMASナビ個別指導学院スクールIE英才個別学院城南コベッツ代々木個別指導学院個別指導塾スタンダード栄光の個別ビザビみやび個別指導学院早稲アカ個別進学館個太郎塾ITTO個別指導学院創英ゼミナール
入会金11,000円33,000円20,000円22,000円無料27,500円21,600円23,100円30,000円無料20,000円無料22,000円不明22,000円16,500円13,200円22,000円
授業料
(小学生)
1,465円〜1,008円〜1,200円〜2,449円〜3,919円〜1,013円〜1,348円〜1,571円〜1,650円〜788円〜811円〜1,856円〜1,268円〜2,017円〜1,351円〜1,227円〜653円〜
授業料
(中学生)
1,788円〜1,283円〜1,350円〜792円〜2,490円〜4,125円〜1,181円〜1,445円〜1,765円〜1,805円〜1,059円〜954円〜2,166円〜1,299円〜2,017円〜1,454円〜1,289円〜749円〜
授業料
(高校生)
2,167円〜1,375円〜1,763円〜811円〜2,820円〜4,434円〜1,575円〜1,590円〜2,065円〜2,114円〜1,505円〜1,094円〜2,372円〜1,671円〜2,420円〜1,681円〜1,568円〜1,513円〜
口コミ・評判トライの評判明光義塾の評判森塾の評判WAYSの評判東京個別の評判TOMASの評判ナビ個別の評判スクールIEの評判英才個別学院の評判城南コベッツの評判代々木個別の評判スタンダードの評判個別ビザビの評判みやび個別の評判早稲アカ個別の評判個太郎塾の評判ITTO個別の評判創英ゼミナールの評判
資料請求&
キャンペーン
無料で始める無料で始める無料で始める無料で始める

※ランキング:弊社経由のお問い合わせ数(ASPの確定件数)をもとにした順位。
※ランキング圏外:順番が優劣を示すものではありません。
※集計期間:2024年6月1日〜7月31日
※授業料:30分換算。非公開の場合は目安です。地域/教室/時期/学年/授業形式(1対1、1対2など)などによって料金は異なります。
※掲載情報の正確性には努めておりますが、最新性や完全な正確性を保証するものではありません。料金詳細は各公式サイトでご確認ください。

料金が安い理由は「1対4」

多くの個別指導塾では「先生1名につき生徒1〜3名まで」が主流です。一方で、創英ゼミナールでは「先生1名につき生徒4名」が基本。(高校生は1対3)

講師の人件費を4名で割り勘できるので、必然的に授業料が抑えられます。個別指導塾より集団塾が安い原理と同じです。

ただし、経済的な負担が少ない分だけ「講師からのフォローも少ない」ことを忘れてはいけません。1コマ60分であるため、単純計算で一人当たり10〜15分しか先生から指導してもらえません。現実問題として、たった3問程度しか質問できないでしょう。

もちろん、講師が他の生徒に指導している時間は「問題演習」をしたり、「つまずいた問題を自力で理解しよう」という有意義な時間にもできます。ただ、一人きりの時間にも授業料がかかっていることを考えると、コスパが良いとは言えません。

高野智弘
「料金が安い」=「質問できる時間が少ない」傾向にあります。事実、私自身も1対3の個別指導塾に通っていましたが、先生がバタバタしており、「ほぼ放置プレイ」をされた苦い思い出があります。

授業スタイル(目安)

「1対4」だからおすすめできない、というわけではありません。授業スタイルを含めて、あなたに最適な塾を慎重に選ぶべきだと私は考えています。

創英ゼミナールの口コミ・評判3選【やばい声も】

創英ゼミナールの口コミ・評判3選【やばい声も】

創英ゼミナールの生徒および保護者のリアルな体験談をご紹介します。

口コミ①:成績が伸びなかった

私は小学生の時から現在(5年ほど)まで創英に通っていました。現在受験生なのですが創英にいても成績が伸びず親に塾をやめようという話になっています。
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

口コミ②:部活と両立できている

個別指導の塾が良いと思い入塾しました。部活動との両立が不安でしたが、よく理解して下さりありがたいです。
引用:Googleのクチコミ

口コミ③:教室長に当たりハズレがある

子供が創英ゼミナールに通っています。
塾長が問題を分からないとネチネチ言ってくる。自習室の椅子をくっつけて塾長が寝ている時があり使えない日があると言っています。
先日は面談時に子どもの成績について相談したら、散々に言われました。
前の塾長がかなりいい人で指導力があり、入塾しましたが塾長が変わりこんな状況です。
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

塾長さんがとても熱心で、安心できます。日々の態度や子どもの状況にも目を向けていただいて感謝しています。塾のせいではなく、子ども自身にヤル気が無く成績が芳しくないので星4つにさせてもらいました。
引用:Googleのクチコミ

※本記事に掲載されている口コミは、引用元の投稿者の意見に基づくものであり、弊社の見解を反映するものではありません。また、弊社が賛同しているわけではありません。
※特にネガティブな口コミの信憑性には、疑義が生じる可能性があります。過度に信頼しないようにご注意ください。競合他社による意図的な情報操作や、悪意あるクレームの可能性も否定できません。
※本記事では、ネガティブな口コミだけでなく、ポジティブな意見や中立的な意見も紹介しています。すべての情報を踏まえ、公平に判断してください。
※本記事の内容は、記事作成時点でのものであり、最新の情報を反映していない可能性があります。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。

創英ゼミナールのメリット

創英ゼミナールのメリット

最大のメリットは、東京都・神奈川県に特化している点です。大手個別指導塾は全国展開している一方で、創英ゼミナールは地域を絞っています。

東京都・神奈川県に140校舎ほどの直営店を持っているがゆえに、あなたの志望校の「裏情報」「出題傾向」を持っているかもしれません。

「あの中学は実はこんな雰囲気だよ」「あの高校の先生はこんな人が多いよ」など、受験生が知りたい情報を教えてくれるなら嬉しいですよね。

創英ゼミナールのデメリット

創英ゼミナールのデメリット

最大のデメリットは「低賃金のアルバイト講師」の存在です。

創英ゼミナールの講師は大学生を中心としたアルバイトなのをご存知でしょうか。「最低時給」とほぼ同じであるため、優秀な講師を採用するのは難しい構造だと言えます。同じ仕事をするなら、給料が良い職場で働きたいと考える大学生が多いはずです。

アルバイト時給の比較(首都圏/目安)

※最低賃金
東京都:時給1,163円
神奈川県:時給1,162円

しかも、採用ページによると、講師の9割が未経験スタートとのこと。大学1年生があなたの先生になる可能性もあります。(他の塾でもバイト講師はいます)

バイト講師に関する口コミ

中3娘の担当者はほとんど大学生のバイトで、授業中に他の生徒との私語、居眠りがある方もいたようですが任せて大丈夫でしょうか?
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

小学6年生から創英ゼミナールに通っている高校1年生です。大学生のバイトの方でほとんどなので、先生は善し悪しがありますよね。私も対応が悪く、良いところだとは思いませんが、良い大学生の先生を見つけたので続けています。
引用:Yahoo!知恵袋(一部抜粋)

もちろん、指導スキルが高い先生・熱意を持った先生もたくさん在籍しています。口コミを見ても、ポジティブな声が大半を占めています。

ただし、アルバイト講師がゆえに「先生によって指導力の差が生まれやすい」のも事実でしょう。デメリットを理解した上で、慎重に塾選びをしてください。

創英ゼミナールはこんな方におすすめ

創英ゼミナールはこんな方におすすめ

東京都・神奈川県に数ある個別指導塾の中で、創英ゼミナールが向いている小中高生は以下の通りです。

  • 価格を最優先で塾を探している
  • 自宅から20分ほどに教室がある
  • 難関校(偏差値60以上)を受験しない
  • 自習が得意(先生のフォローがなくてもサボらない)
  • 創英ゼミナールに通っている友達がおり、実際に成績が伸びている

上記に当てはまるなら、創英ゼミナールの体験授業を受ける価値があります。

一方で、「本格的に受験対策をしたい」「優秀な講師から指導してほしい」「マンツーマン指導などの手厚いフォローがほしい」なら、他の個別指導塾を選択肢に入れましょう。

小中高生から評判の良い塾をピックアップしました。

冬期講習キャンペーン一覧
  • 明光義塾
    生徒数/合格実績No.1、テスト対策&受験対策
  • 森塾
    定期テスト+20点の成績保証、全額返金保証
  • 個別教室のトライ
    受験対策に強いマンツーマン授業、難関校OK
  • そら塾
    圧倒的な安さ、生徒数No.1のオンライン塾

創英ゼミナールは「やばい塾」ではないけど、3社を比較しよう

創英ゼミナールは「やばい塾」ではないけど、3社を比較しよう

創英ゼミナールの口コミからわかったメリット・デメリットを解説してきました。

結論として、東京都・神奈川県エリアに住んでいる小学生と高校生なら、創英ゼミナールは選択肢の一つになり得るでしょう。なぜなら、致命的な欠点が見つからなかったからです。

ただ、「料金が安いことの弊害」「大学生アルバイトへの賛否」も考慮して塾選びをしてください。相性が合わない塾を選んでしまうと、受験の合否に影響をきたしてしまいます。

まずは3社の体験授業を受けてください。実際に授業を味わうことで各社のメリット・デメリットを冷静に比較できます。

個別指導塾おすすめ4選
  • 明光義塾
    生徒数/合格実績No.1、テスト対策&受験対策
  • 森塾
    定期テスト+20点の成績保証、全額返金保証
  • 個別教室のトライ
    受験対策に強いマンツーマン授業、難関校OK
  • そら塾
    圧倒的な安さ、生徒数No.1のオンライン塾
ABOUT US
高野 智弘株式会社SUNCORE 代表取締役
埼玉県立和光国際高校→法政大学→東証プライム上場企業など数社→Webマーケティング会社を起業。中学時代は内申点42/45点の好成績で、男子生徒の実質倍率15倍ほどの第一志望校に合格。明光義塾・関塾・大学受験ナビオ・増田塾などの通塾経験あり。現在はセミナー講師を務め、累計参加者が400社を突破。経営者およびWebマーケター視点で、効率的な勉強法を発信しています。